那須烏山市猫の飼育販売

【栃木県那須烏山市】猫 及び 猫の飼育に関する事

猫の適正飼養

 猫の適正飼養を心掛けましょう

  • 猫によるフン害や鳴き声によるご近所トラブルが増加しています。飼い猫は室内で飼うようにしましょう。

野良猫について

  • 野良猫にエサを与えないで下さい。エサを与えていると、飼い主であると認識される他、多くの猫が集まり苦情の原因となります。エサを与える場合には、きちんと飼う事を前提に行ってください。

不妊・去勢手術について

  • 無計画な繁殖を防ぎ、不幸な命を増やさないよう、不妊・去勢手術を行いましょう。
  • 那須烏山市では、メス猫、メス犬の不妊手術を行った飼い主の方への助成を行っています。
  • 栃木県獣医師会(028-622-7793)においても、不妊・去勢手術を行った飼い主の方への助成を行っています。

猫が飼えなくなってしまった場合

  • やむを得ない事情により猫を飼うことができなくなった場合には、栃木県動物愛護指導センター(028-684-5458)へご相談ください。

飼い犬・猫不妊去勢手術費補助金について

 獣医師により、飼い犬等の不妊去勢手術を受けた費用を対象として補助金を交付します。 

申請方法

●手術日から6か月以内に、下記の書類を烏山庁舎1階、まちづくり課窓口へ提出してください。

●補助金が予算額に達した場合、終了とさせていただきます。

条件

  1. 市内に住所を有する者
  2. 販売を目的としない飼い犬等の所有者
  3. 獣医師により、飼い犬等の不妊去勢手術を受けた者
  4. 犬の場合は、登録及び狂犬病予防注射済票の交付を受けた者
  5. 申請者及びその世帯に属する者に市税等の滞納がないこと。
  6. 当該年度において、1世帯いずれか1頭に限ります。

補助額

  • 犬…メス 5,000円、オス 3,000円
  • 猫…メス 4,000円、オス 3,000円

ペットの受動喫煙について

ペットの受動喫煙に注意しましょう

  • タバコの副流煙は、人だけではなく犬や猫などのペットの健康に悪影響を与える可能性があります。
  • 動物たちは人間以上に「におい」に敏感です。タバコのにおいが想像以上に大きなストレスになる可能性がありますので、ペットにも配慮してあげましょう。
  • タバコ以外にも、化学薬品の使用に注意しましょう。消臭剤や殺虫剤なども、体の小さい動物たちには悪影響になることがあります。近くで使用することは避け、使用したら十分に換気を行いましょう。

 

まちづくり課 環境グループ

烏山庁舎1階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1

電話番号:0287-83-1120 ファクス番号:0287-83-1142

 

 

那須烏山市役所公式ホームページより引用 )