【茨城県大洗町】猫 及び 猫の飼育に関する事
大洗町 猫を飼ううえでのマナー
猫
・屋内で飼養しましょう。感染症・交通事故等を防ぎ、ふん・尿等による迷惑行為を防止できます。
・誤って屋外に出て迷子になった際に飼い猫であることがわかるよう、マイクロチップの装着や猫の名前書いてあるもの等を首輪に付けましょう。
・犬や猫を捨てたり、傷つけたりすると動物愛護法違反により処罰の対象となります。
・繁殖予定がない場合は、不妊措置を行い、終生飼養をしましょう。
・改正動物愛護法に「動物がみだりに繁殖し、適正な飼養が困難となる恐れのある場合は、不妊手術等の措置を講じなければならない」という内容が明記されました。
・野良犬及び野良猫へ無責任な餌やり行為を行わないで下さい。無責任な餌やりは不幸な命を増やしてしまう原因になり、ふん害等により周辺環境を悪化させトラブルの原因にもなります。餌を与えるのであれば、責任を持って屋内で終生飼養を行って下さい。
茨城県獣医師会による 犬・猫の避妊・去勢手術費用の助成事業の実施について
茨城県獣医師会では、犬や猫の避妊・去勢手術費用の一部を助成します。
- 助成期間:令和5年9月1日~助成頭数に達するまで
- 助成頭数:先着1,000頭(犬・猫また雄・雌の区別なし)
- 助成対象:茨城県内に在住する犬・猫の飼い主。助成対象動物は、令和5年9月1日以降に茨城県獣医師会会員動物病院で避妊・去勢手術を受けた犬・猫とする。
- 助成金額:1頭につき一律2,000円
- 申込方法:県獣医師会に加入する動物病院にて応募用ハガキに必要事項を記入のうえ、茨城県獣医師会へお申込みください。
- 問合せ先:手術を受ける各動物病院
猫がいなくなってしまった場合
飼っている犬や猫がいなくなった場合は下記までご連絡ください。
1.大洗町役場生活環境課(TEL 029-267-5111)
・近隣の方から保護の情報があった場合お知らせいたします。
・飼い犬・猫の特徴、鑑札・注射済み票の番号(犬の場合)をお知らせください。
2.茨城県動物指導センター(TEL 0296-72-1200)
・保護された方から連絡が入っている可能性があります。
・ホームページから保護している犬、猫等の確認ができます。
TNR活動について
大洗町では、公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTNR事業を行います。
「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこNTR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。
犬や猫が飼えなくなった/飼い犬・猫が死んでしまった時
犬や猫が飼えなくなった方
犬や猫に関する相談は、茨城県動物指導センターに相談してください。
茨城県動物指導センターでは、家庭でどうしても飼えなくなった犬や猫の引き取りを行なっています。
安易な引き取りは行っていませんので、新たな飼い主を探すなどの努力をしたうえで、茨城県動物指導センターにご相談ください。
問合せ 茨城県動物指導センター (電話:0296-72-1200)
引き取り料金は、次のとおりです。
犬・ねこ引き取り手数料(1頭(匹)) | |
・生後91日以上の犬・ねこ | 2,000円 |
・生後90日未満の犬・ねこ | 400円 |
飼い犬・猫は終生飼養が原則です。
次の飼い主を見つけるなど、不幸な命を失くす努力をしましょう。
ペットの火葬
飼っているペット類が死亡し火葬、埋葬する場合は、斎場窓口で手続きをして下さい。なお、友引の日は業務を行なっておりません。 また、本町以外の方の動物の火葬は行いません。
ペット火葬料金 | ||
種別 | 単位 | 使用料 |
犬 | 1匹(15Kg未満) | 10,000円 |
1匹(15kg以上) | 15,000円 | |
猫等 | 1匹 | 10,000円 |
※動物火葬炉の利用にあたり、町内者であることを確認するため免許証等の提示をお願いしています。ご協力をお願い致します。
( 大洗町役所公式ホームページより引用 )