鉾田市猫の飼育販売

【茨城県鉾田市】猫 及び 猫の飼育に関する事

 

鉾田市猫の飼い方について


飼い主の方へ

  • 交通事故や感染症から猫を守るため、自宅内で飼育しましょう。
  • 猫の放し飼いは、猫が他人の土地にふん尿をすること等で迷惑をかけてしまうこともあるため、やめましょう。
  • トイレのしつけをしっかり行いましょう。
  • 野良猫と区別するため、首輪やマイクロチップをつけましょう。マイクロチップは動物病院でつけられますので、病院でご相談ください。
  • 予期せぬ繁殖による不幸な命を減らすため、避妊・去勢手術をしましょう。

 

 

飼い主のルールとマナー

 

排泄物の処理

散歩に行く際はスコップ、袋を持って必ずフンの処理をしましょう。

事故防止

犬は鎖につないで飼いましょう。農作物を荒らしたり、他人を傷つけるだけでなく、犬自身も交通事故等に巻き込まれる可能性がありますので、放し飼いは絶対にやめましょう。

避妊・去勢手術を受けましょう

不幸せな命を作らないために、「生まれない手術」、「生さない手術」を受けましょう。

 

 

 


 

小さな命を大切にしましょう

  • 動物を捨てることは、動物愛護法に違反する行為です。
  • 人と猫とが共存し、猫が及ぼす弊害や飼い主のいない猫を減らして、 誰もが快適に暮らせる街にしましょう。

 


 

野良猫について

  • 野良猫に対して無責任なエサやりはしないでください。トラブルの原因になるだけでなく、不幸な猫を増やす原因にもなります。
  • 餌を与える場合は、責任を持って飼い猫とし、自宅内で飼うようにしましょう。

 


 

TNR活動について

公益財団法人どうぶつ基金が手術費等を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTNR活動を行います。

「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR(trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。

 

 

犬・猫の避妊去勢手術費補助金

 飼いきれなくなって野良化した犬・猫から市民の安全確保を図るために補助金を交付しています。

 

補助金交付要件(全ての条件を満たしていること。)

  • 申請人は、鉾田市に住所を有すること。
  • 申請人および世帯員に、市税を滞納しているものがいないこと。
  • 犬については、市に登録がしてあり、また今年度の狂犬病予防注射済みであること。
  • 避妊去勢手術後30日以内であること。

 ※補助の頭数制限がなくなりました。
※予算がなくなり次第、受付を終了します

 

補助金の額

3,000円

手続きに必要なもの

  • 領収書の原本
  • 印鑑
  • 振込口座の内容がわかるもの(通帳等)

申請窓口

生活環境課及び、各市民センター窓口

申請書類

ファイルに必要事項を記入し、窓口へ申請していただく事も可能です。

※申請書のほか、印鑑、振込口座がわかるもの(通帳等)が別途必要になりますので、ご注意ください。

 

猫が行方不明になってしまったら

飼い犬・猫が行方不明になった場合、市役所や警察署、動物指導センターへお問い合わせください。

 

(市民からの保護情報等が寄せられている場合があります)

 

また、茨城県動物指導センターでは、同センターに収容されている迷い犬・猫の情報をホームページで公開しています。

掲載されている犬・猫についてお心当たりがある飼い主の方は、動物指導センターへお問い合わせください。

 

 

鉾田市役所公式ホームページより引用 )